株式会社ANY

得意領域

ビジョンコンサルティング

こんなお悩み
ありませんか?

  • 自社だけではブランディングに限界を感じている
  • 会社の軸が定まらず、大事な社員を迷わせてしまっている
  • 強みをうまく表現できず、競合他社に遅れを感じている
  • 今まで仕事の成果は作ってきたが、やりがいが見つからない
  • 信頼できるパートナーがいない

すぐわかる!ビジョン

ビジョンとは、企業が目指す理想的な未来の風景です。単なる計画ではなく、経営者の想いを反映した指針となるものです。ビジョンがしっかりと定まっていれば、企業は長期的な成長を目指し、社員や顧客に対して一貫性のあるメッセージを発信できるようになります。また、同時に企業の存在意義や社会的役割も示すものです。

モノからコトの時代へ、人々は体験価値を求めている。

現代の消費者は、製品そのものではなく、それを通じた体験や感動を求めています。モノが溢れる時代において、企業は「体験価値」を提供することが競争力の源となります。経営者に顧客が求める体験をインサイトとしてとらえ、深く理解し、それをどのようにビジネスの核として組み込むかをサポートすることで、顧客から求められる価値を磨いていく商品やサービスができます。

ブランドの核となるのがビジョン。そして想い。

ブランドの本質は、製品やサービスではなく、その背後にある経営者のビジョンと想いです。この想いが消費者との共感を生み、ブランドを強く美しいものに変革していきます。私たちは、企業のビジョンを明確化し、顧客や社員に伝わる形に表現することで、実質的な売上や KPI 成果と同時に、目に見えない情緒的価値についても届けてきました。

ビジョン形成の一番の壁は経営者のマインドにある。

ビジョンを描く際、最大の壁は、経営者自身の固定観念や、過去の曲がった成功体験です。新しい視点を取り入れないと、成長は停滞します。経営者のマインドを解放し、革新的な発想を引き出すことで、未来志向の経営ビジョンを描く事ができるようになります。

ビジョンが経営に与える効果

企業が成長し続けるためには、明確なビジョンが不可欠です。ビジョンは単なる未来の目標ではなく、経営者の信念を反映し、社員や顧客を引き付けるためのしなやかで強い軸となります。ビジョンが明確であれば、困難な状況でも進むべき道が見え、企業全体が一丸となって未来を切り開く力となります。

問題解決のアイデア

問題解決には、既存の枠組みにとらわれない柔軟なアイデアが重要です。課題の本質を見極め、新たな視点やアプローチを提供します。これにより、企業が抱える複雑な問題に対しても、実現可能で効果的な解決策を導き出し、経営者のビジョン達成を支援します。

写真や図を使って見える化すれば、
ビジョンのコンサルティングは機能する。

ビジョンは抽象的な概念であり、視覚化しなければチームや顧客に伝わりにくいものです。写真や図を使ってビジョンを見える化することで、企業全体がその方向性を共有しやすくなり、実現可能性が高まります。ビジョンコンサルティングでは、視覚的なツールを活用し、ビジョンの明確化をサポートします。

デザイン思考や水平思考により、経営者の気持ちや想いを代弁する。

デザイン思考は、ユーザー中心の視点で課題を解決するプロセスですが、ビジョンコンサルティングではこれを経営者の想いや気持ちを代弁するために活用します。企業が大切にしている価値や未来像をデザインの力で具体化し、それを顧客や社員に伝えるための戦略を提案します。

ホワイトボードと3人が会議している様子を撮った画像

新規事業立ち上げの豊富な経験に基づいた提案で、
実用的な具体策を早く検討する。

新規事業の立ち上げには迅速で実用的な判断が求められます。ビジョンコンサルティングでは、豊富な経験に基づき、実現可能な戦略や具体策を早期に提案します。これにより、経営者が確信を持って新たなビジョンを推進し、事業の成功に向けて最短距離で進めるよう支援します。

選ばれる理由

方位磁針のアイコン
01

中小企業経営者の悩みを一緒に考え、
解決してきたクリエイティブの品質の高さ

中小企業経営者が抱える複雑な悩みは、理屈や理論では解決できない問題も多くあります。私たちは、経営者と共に悩みを共有し、具体的で実践的な解決策を提案してきました。その中で培ったクリエイティブの品質は非常に高く、ビジョンや想いを形にする力を持っています。戦略からデザイン、ブランディングまで一貫したサポートで、企業の成長を後押しします。

宝石のアイコン
02

デザイン、システム開発、広告、社長室など新規事業立ち上げの経験からアドバイス

新規事業の立ち上げには、多方面からのアプローチが必要です。デザインやシステム開発、広告、社長室業務などの幅広い分野での経験を活かし、経営者が直面する課題を的確に捉え、事業の成長や展開に向けた実践的なアドバイスを提供します。経営者に寄り添い、即戦力となるサポートが強みです。

握手のアイコン
03

長期型伴走の知見とノウハウ、
ビジョンコンサルティングにかける想い

私たちは長期的に持続可能な事業を、経営者が無理をせず自然に持てる状態を大事に考えています。これまでの知見とノウハウを活かし、経営者が困難に直面した時も共にアイデアを出し合いながら乗り越え、ビジョン達成に向けて本気で支援します。短期的で付け焼き刃のようなアドバイスではなく、経営者の夢や想いを実現するための深い情熱と信念を持って取り組んでいます。 つのプロジェクトをこなして終わりという関係にはしません。お客様の事業運営に伴奏しながら、必要なタイミングで支援を行います。

コンサルティングアプローチ

真の課題解決には、顕在的な問題だけでなく、見えない部分に潜むインサイト(深層のニーズや感情)を理 解することが必要です。ビジョンコンサルティングでは、経営者のインサイトを引き出し、それに基づいた 具体的かつ実効性のある解決策を提案します。これにより、表面的な対策に終わらず、本質的な問題解決が 可能となります。

ブランド発掘アイコン経営ビジョン

01ビジョン

正しいビジョン、ミッション、バリューの形をお伝えしながら、たたき台を一緒に考え、納得度の高いものにチューニングします。

02マーケティング

内側から出てくる価値観とビジネス性、広報活動の調和点をを考えるために、市場でどのように評価されるべきかをマーケティングにより導き出します。

03社会性とカリスマ性

ご自身が今までやってきたことやエビデンスを元に、パーソナルなメッセージを磨き込むことで自然な社会性も生まれていきます。根拠があり、品格のあるカリスマ性を際立たせます。

ブランドを磨くアイコン商品・ サービスビジョン

04ターゲット、メッセージ

市場やご自身の情熱、ビジョンを元に、ターゲットやペルソナの解像度を高めていきます。ズレがあれば慎重に調整した上で、サービスや価格に反映していきます。

05クリエイティブ

想いやメッセージを届けるための最適なクリエイティブを検討します。具体性が生まれることでもまたブランドが磨かれます。

06事業ロードマップ

必要な資材や、マーケットが見えたら、事業ロードマップに落とし込み、段取りをつけていきます。協業パートナーや仲間集めのタイミングも見える化します。

ブランドを磨くアイコン組織ビジョン

07組織(ソフト)

現在の組織の文化や風土、雰囲気と、ビジョンの風景を揃えるために、行動指針や価値観などの明文化します。組織浸透のために必要なツールやメッセージも準備します。

08組織(ハード)

組織に浸透させていくための、ルールや規範を創っていきます。具体化した際にビジョンと違和感が出る場合は、チューニングして浸透しやすくするためのアイデアを出します。

無制限セッション

ビジョンも企画も戦略も、持続可能なビジネスにおけるすべてに納得感がないと理想的な事業には、なりません。

繊細で大切なものに向き合うために、納得するまで、ハラオチするまで、完全に寄り添い、伴走いたします。

料金・期間

料金は、一律明瞭です。
※1セッションあたり 90 分~120 分予定しています。
※クリエイティブの制作が必要になった場合は、制作料金がかかります。

40万円 / ショット  4ヶ月間

ご契約までの流れ

STEP01

ご契約

エニィ公式ショップよりご発注ください。

STEP02

プロジェクト開始

ご契約を締結頂きましたら、初回セッションの日程調整をさせていただきます。

よくある質問

Q1契約期間を教えて下さい。

4ヶ月契約を基本としております。契約期間内に、講座セッションの 16 時間は必ず設けさせていただき、
ご希望があれば無制限セッションの日程調整を随時させていただきます。

Q2なぜ無制限セッションを行うのですか?

企画や事業戦略、クリエイティブにおいては、経営者やステークホルダーの納得感が最も大事になります。 ハラオチするまでの、あらゆる可能性を見つめるために、妥協や我慢をして、無理やり進行してしまわない ように、無制限でのセッションを行っています。
是非「お金や条件ではなく、本当に話したいことを心ゆくまで、とことん話せた!」という経験をしてみて ください。

Q3保証事項はなんですか?

講座セッション時間の保証を行っております。
エグゼクティブが必要とする正しいミッション・ビジョン・バリューがどのようなものかを理解し、想いが ブランドになる事業を活性化するノウハウと、人的資本経営が実践できるサスティナブルな組織を創ってい くスキルを獲得していただきます。

Q4途中解約は可能ですか?キャンセル料はかかりますか?

解約のご意向をお知らせいただければ、いつでも途中解約が可能です。
半金の解約手数料と、講座を消化している場合は回数分の消化を算出をしたのち、ご返金いたします。

Q5クリエイティブの提案はしてもらえますか?

ビジュアライゼーションやプロトタイプの話をする際に、ご提案をする場合がありますが、実際の制作物と は異なりますので、実制作と要件書などの作成は別途お見積りをさせていただきます。

Anyのアイコン

無料相談を希望する

話を聞いてみたい、相談したい方はこちら