
ブランドになる
UIUX +ロゴ
洗練化されていくデザインプロセスで、
実用最小限のプロダクト(MVP)開発を一緒に伴走します
MVP開発は、プロダクトの基本機能に焦点を当て、早期段階でユーザーの手に渡すことを目的としています。
これにより、ユーザーのニーズと期待に基づいたフィードバックを収集でき、プロダクトの改善に役立ちます。







エニィの強み

Dig up vision.
事業運営のうえで解決すべき
本質的な課題を探ります
私達は、クライアント企業についてよく知ることを最も重要な仕事として位置づけております。クリエイティブを具現化できる職人集団として最大のパフォーマンスを発揮するために、クライアント企業の事業を俯瞰的に捉え、本質の発見に最大限コミットします。

We are artisan team.
小さくて強いクリエイティブを
具現化できる職人集団です
強いクリエイティブは、大きくて強いクリエイティブが大半で、それらを抱えているのは大企業であることが多いです。このようなクリエイティブを維持管理するには、膨大なコストがかかり運用が難しいと考えているため、私達は中小企業のパートナーとして小さくて強いクリエイティブを追求しております。

Find true happiness.
普遍的で軸のあるマーケティング
で経営資産の積み上げを行います
最適なマーケティングは、企業の外部環境からもたらされるものではなく、企業の内側にある中心軸を源泉として溢れ出るものです。私達は、クライアント企業の中心軸を整え、それに沿う形で我々の知見を投入し、経営資産として積み上げ可能なマーケティング活動を支援します。

Skill & Ability.
10 年以上のキャリアで
200 件の支援実績があります
元々、ホームページの制作をしていた私たちは、10 年以上のキャリアがあり、その上で様々な困難に打ち勝つためのノウハウや知恵を蓄積しています。クライアント企業の事業を支援するため、私達はこれまで深めたノウハウや知見を惜しみなく提供します。

エニィの強み
- ユーザーの実際のニーズと期待を理解し、プロダクトの方向性が明確になります。
- 早期にユーザーフィードバックを収集できるため、デザインや機能の問題点の特定と修正を迅速に行えます。
- 市場投入前に大量のリソースを投資することなく、差別化を評価できます。
- 効果検証を繰り返すことで、データに基づいた意思決定が可能になります。
- プロダクト開発における優先順位が明確になり、重要な機能開発に集中できます。
- リソースの使用を最小限に抑えることができ、プロダクトの成功率が向上します。
プロジェクトの流れ
現状確認および認識合わせ
弊社のメンバーとクライアントの案件担当者様でキックオフミーティングを行います。キックオフミーティングでは案件をスムーズに進めるために、ヒアリングや確認に対する時間を多く頂いております。
主なアプローチ
- 案件の目的確認/ゴール設定
- ターゲット設定
- 案件の流れ/スケジュールの確認

ビジョンコンサルティング
事業成長における要素や「理念」「ビジョン」を見つけ出し、中心軸を整えます。その後のクリエイティブは軸があるものになり、積み上げができる状態になります。
主なアプローチ
- 価値観
- マインドマップ
- ビジュアライゼーション
- ライブデザイン
- イメージボード

体験設計
顧客ユーザーの課題やニーズを解決するため、ユーザーインサイトを見つけ出します。必要な情報を洗い出して整理し、顧客体験の価値を最大化させるためのアイデア出しや設計を行います。
主なアプローチ
- ペルソナ設計
- カスタマージャーニーマップ
- 情報設計
- ワイヤーフレーム

UIデザイン
設計した顧客体験を可能にするUIデザインを行います。デザイン品質を担保するため、デザインガイドラインも用意します。また、コーディングに着手する前にデザインの操作性や視認性を検証します。
主なアプローチ
- デザインガイドライン
- デザイン
- ビジネス検証

モックアップ制作
弊社では基本的にビジネスをプロデュースする手段としてコーディングを考えています。事業運営を支えていくため、これまでの知見や経験を基にルール化を行い、統一することで品質を担保しています。
主なアプローチ
- コーディング規約
- 静的コーディング

デザイン運用
プロダクトを市場に投入した後、各指標に基づきデータの収集、分析を行い、より効果的な改善アクションを明確にして、デザインの最適化を積み上げ、ブランディングにより企業マネジメントを行います。
主なアプローチ
- ユーザーテスト
- 体験設計の見直し
- デザイン最適化
- デザインガイドライン

価格
STARTER
起ち上げ期プラン
5画面
こんな企業様向け
- プロダクト開発前にWebサイトを創り市場に投入してみたい
- プロダクト開発前に要点を絞ってデザインでステークホルダーの反応を知りたい
- 簡易的にサービスロゴを創りたい
内容
- コンサルティング5回
- UIデザイン
- ロゴ(3案)
25万円
60万円
10万円
・PC/SP版デザイン作成
・ペルソナ設計
・カスタマージャーニー設計
・週1の定期MTG
・UI改善提案
95
万円GROWTH
成長期プラン
15画面
こんな企業様向け
- 先にユーザー画面のUIを充実させていきたい
- 中長期的には、ユーザー側だけではなく、管理側のUI改善も視野に入れている
- コアとなる部分だけ依頼したい
内容
- コンサルティング5回
- UIデザイン
- ロゴ(3案)
25万円
150万円
20万円
・PC/SP版デザイン作成
・ペルソナ設計
・カスタマージャーニー設計
・週1の定期MTG
・UI改善提案
・イメージボード作成
195
万円MATURE
超がっつりプラン
30画面
こんな企業様向け
- 社内外へのブランド訴求を並行して進めていきたい
- 市場投入前にステークホルダーへの確認回数を多く取り、リスクを排除したい
- イメージを確かめながら検討したい
内容
- コンサルティング5回
- ライブデザイン3回
- UIデザイン
- ロゴ(3案)
25万円
25万円
300万円
30万円
・PC/SP版デザイン作成
・ペルソナ設計
・カスタマージャーニー設計
・週1の定期MTG
・UI改善提案
・イメージボード作成
・マインドマップ
・ライブデザイン
・ビジュアライゼーション
・継続的な検証のためのデザイン最適化
380
万円ご契約までの流れ
お問い合わせ
まずはお問い合わせフォームからご連絡ください。
サービスご紹介・ヒアリング
担当者からお打ち合わせの日程調整のご連絡をさせて頂き、弊社のご紹介をさせて頂いた後、
課題やご要望等をヒアリングさせていただきます。
ご提案
ヒアリングに基づき、ご提案とお見積りを提示します。
ご契約
ご発注頂ける場合は、必要な契約書を締結させて頂きます。
プロジェクト開始
ご契約を締結頂きましたら、担当ディレクターとご担当者様でキックオフミーティングを行い、プロジェクト開始となります。