導入前の背景・課題感
広島県とタイアップした東京イベントで、去年好評だったので、今年はホームページをリニューアルし、プランディングすることとしました。 去年までのイベントサイトは更新性が低く、毎年作り直すことを想定していたとのことですが、ホームページリニューアルをWordPress実装とすることで、今年だけでなく来年再来年も続けて活用できるようインフラ化を目指しました。
事例
ライブ配信イベントのご支援
ひろしま平和イベント東京サミット社会的なインパクトに
対しての貢献事例
導入前の背景・課題感
広島県とタイアップした東京イベントで、去年好評だったので、今年はホームページをリニューアルし、プランディングすることとしました。 去年までのイベントサイトは更新性が低く、毎年作り直すことを想定していたとのことですが、ホームページリニューアルをWordPress実装とすることで、今年だけでなく来年再来年も続けて活用できるようインフラ化を目指しました。
導入後のゴール・目標
エニィとして、デザイン面からイベントのブランディングが実現できるホームページの作成を目指しました。 WordPressのテーマデザインの構築、Facebook・ジャパンタイムズ・YouTubeサムネイルなども一括で作成し、統一感のあるデザインを提案。 弊社のクリエイティブを活用し、イベントだけでなくコミュニティの周知やプランディング、共感者を増やすことを目標としています。
クライアント | ひろしま平和イベント東京サミット |
プラン名 | 企業人生を変えるホームページ制作 |
納期 | 3ヶ月 |
サイトURL | https://sdgsforpeace.tokyo/ |
制作内容 |
|
導入後の効果
ホームページをWordPress化することで、「お知らせ」などの利便性が高くなり、検索でもヒットしやすくなりました。
KVは、広島と東京を繋ぎ、メッセージ性を表していると好評です。
また、イベントの趣旨に賛同し、エニィとして社会的なインパクトに対しての貢献をした事例です。
ひろしま平和イベント東京サミット
「世界平和経済人会議ひろしま」のムーブメントを最大化するために、有志が集まり東京で開催するサイドイベント